れおん BLOG
  • ホーム
  • 口座開設
  • GMOコイン

GMO(ジーエムオー)コインからメタマスクにイーサリアムを送金する方法【初心者でもカンタン】

2022年7月4日2022年7月5日

gmoコインからメタマスク送金

SHARE

  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • LINE
  • Pocket

こんにちは、れおんです。

本記事ではGMOコインからメタマスクにイーサリアムを送金する方法をわかりやすく解説していきます。

また、送金する際に『注意点』もお伝えしていきますので、一緒にやっていきましょう。

これまでにやっておくこと

GMOコインの口座開設

GMOコインでイーサリアムを購入する

メタマスクウォレットの作成

この記事の目次

  1. GMOコイン|メタマスクに送金する手順は3ステップ
    1. 「送金先アドレス」を登録しよう
    2. 送金先を指定して「送金する数量」を入力しよう
    3. 送金できているか確認しよう
  2. まとめ:GMO(ジーエムオー)コインからメタマスクにイーサリアムを送金する方法

GMOコイン|メタマスクに送金する手順は3ステップ

メタマスクに送金する流れはこんな感じになります。

  1. 「送金先アドレス」を登録
  2. 送金先を指定してイーサリアムを送金する
  3. 送金できているか確認する

それではさっそく送金していきましょう。

「送金先アドレス」を登録しよう

はじめにGMOコインにログインします。

GMOコイントップページ画像

メニューの「入出金」から「暗号資産」をクリックしていきましょう。

GMO入出金画像

「ETH」をクリックしましょう。

GMOコイン宛先リスト画像

①「送付」をクリックします。

②「+新しい宛先を追加する」をクリックしていきます。

GMOコイン以外画像

今回は、メタマスクに送金するので「GMOコイン以外」をタップ。

プライベートウォレット画像

「プライベートウォレット」をタップします。

受取人ご本人様画像

自分のウォレットに送付するので「ご本人さま」をタップしていきましょう。

送付先情報の確認画像

「宛先情報の登録画面へ」」をクリックします。

宛先情報の登録宛先名称の画像

「宛先名称(ニックネーム)」に任意の名前を入力していきましょう。

今回は「MetaMask ETH」と入力して進めていきます。

メタマスク画像

つぎに拡張機能の「メタマスク」からログインします。

今回は「イーサリアム」を送金するので、「イーサリアムメインネット」を選択します。

「送金先アドレス」をタップして、コピーしておきましょう。

注意点
  • メインネットを間違えないように注意!
  • 手入力はしないで貼り付けましょう。
    一文字でも間違えると、資産は消えてなくなると思ってください!
  • アカウントを複数作成している人は、「アカウントの切り替え」を忘れずに!
宛先情報の登録イーサリアムアドレス貼り付け画像

GMOコインの「イーサリアムアドレス」に、さきほどコピーしたメタマスクの「送金先アドレス」を貼り付けます。

確認画面画像

内容を確認して「確認画面へ」をクリックしましょう。

宛先情報登録の登録する画面

2ヶ所「チェック」をいれたら、「登録する」をクリックしましょう。

確認メール送信画面

メールが送られてくるので、メールを開いていきましょう。

メール画面

「添付されているURL」をクリックします。

認証を完了する画像

「認証を完了する」をクリック。

これで、送付先アドレスの登録が完了しました。

送金先を指定して「送金する数量」を入力しよう

つぎに、送付先アドレスに「イーサリアム」を送金していきます。

イーサリアムの宛先リスト画像

「送付」をクリックして、暗号資産が「イーサリアム(ETH)」になっていることを確認しましょう。

さきほど登録した「送付先アドレス」を選択していきます。

送金先アドレスの確認画像

登録内容を確認して、チェックを入れたら「次へ」をクリックします。

イーサリアムの送付数量画像

それではイーサリアムの「送付数量」を入力していきます。

ワンポイント
  • GMOコインではイーサリアムの送金できる最低数量が『0.1ETH』となっていますが、それ以下の数量を送りたい場合は『全額送金』にすると送ることができます。
  • 初回の送金なので、少額でテスト送金することをおすすめします。
    手数料は無料なので、ご送金しないよう念を入れてやりましょう。
二段階認証入力画像

つぎに

①『二段階認証コード』を入力(登録内容により、SMS等の認証となる場合があります)

②『チェックボックス」にチェックを入れます

③『確認画面へ』をクリックしましょう

これで『メタマスクへ送金』の受付が完了です。

送金できているか確認しよう

送金できたか確認してみましょう。

取引履歴確認画面

『取引履歴』をクリックして、内容を見てみましょう。

ステータスが『完了』となっていれば送金は完了です。

あとは、メタマスクに着金しているか、確認しましょう。

まとめ:GMO(ジーエムオー)コインからメタマスクにイーサリアムを送金する方法

いかがでしたか?

一番やっていけないのが、登録を間違えて誤送金してしまうことですね。

メタマスクのアドレスを記入するときは気をつけましょう。

  • ネットワークの確認
  • アドレスのコピー&ペースト
  • 送金先のアカウントの確認

一度、送金が成功すれば、登録してあるので次回からは楽勝ですよ〜!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

SHARE
  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • LINE
  • Pocket

CATEGORY :

  • GMOコイン
  • 口座開設
  • 【GMOコイン】入金から仮想通貨の買い方を徹底解説【手数料0円可能!】

    【GMOコイン】入金から仮想通貨の買い方を徹底解説【手数料0円可能!】

  • 【簡単】GMOコインで口座開設する3つの手順【スマホで解説】

    【簡単】GMOコインで口座開設する3つの手順【スマホで解説】

前の記事

メタマスクにイーサリアムを送金する画像
【ビットフライヤー】メタマスクにイーサリアムを送金するやり方を…

次の記事

【ハッキング対策】メタマスクウォレットを複数作成する方法

Benjamin

投資スクールを受講し、株式投資経験10年ほどになります。 稼いだ資金で起業するも失敗し、会社員として働きながら2021年5月から仮想通貨投資を開始。 現在は主にNFTやDeFiに投資を行いつつ、体験をブログにしています。 投資スタイルは少額投資でローリスク・ミドルリターン。 本ブログではネットを使い慣れていない方でも、図解を使ってわかりやすく仮想通貨を扱えるように情報を発信しています。

  • Twitter

人気記事

  • 1
    【完全無料】Sweatcoin(スウェットコイン)の始め方・稼ぎ方を徹底解説
    【完全無料】Sweatcoin(スウェットコイン)の始め方・稼ぎ方を徹底解説 2022年5月30日
  • 2
    【ビットフライヤー】メタマスクにイーサリアムを送金するやり方を徹底解説
    【ビットフライヤー】メタマスクにイーサリアムを送金するやり方を徹底解説 2022年6月18日
  • 3
    【完全無料】コインチェックで口座開設するやり方を5ステップで解説【初心者向け】
    【完全無料】コインチェックで口座開設するやり方を5ステップで解説【初心者向け】 2022年5月21日
  • 4
    【無料でもらえる】Braveで仮想通貨を稼ぐ方法を4ステップで解説
    【無料でもらえる】Braveで仮想通貨を稼ぐ方法を4ステップで解説 2022年5月19日

アーカイブ

カテゴリー

  • NFT
  • 仮想通貨
    • ウォレット
  • 口座開設
    • GMOコイン
    • コインチェック
    • ビットフライヤー

この記事の目次

  • GMOコイン|メタマスクに送金する手順は3ステップ
    • 「送金先アドレス」を登録しよう
    • 送金先を指定して「送金する数量」を入力しよう
    • 送金できているか確認しよう
  • まとめ:GMO(ジーエムオー)コインからメタマスクにイーサリアムを送金する方法
HOME
  • 運営者情報
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

© 2023 れおん BLOG All rights reserved.